海水浴場と海浜公園へローカル線で行く日帰り旅(ひたちなか市)

海水浴場と海浜公園へローカル線で行く日帰り旅 (ひたちなか市)

緩やかに弧を描く海岸線が見渡す限りに続く阿字ヶ浦海水浴場は、ひたちなか市の夏の人気スポット。
今回は、便利なローカル列車「ひたちなか海浜鉄道」とバスを利用して、海水浴場から緑色のコキアがモコモコと生育中の国営ひたち海浜公園へと行くコースをご紹介します。

コース概要

日帰り

  1. ひたちなか海浜鉄道
  2. 阿字ヶ浦海水浴場
  3. 国営ひたち海浜公園
  4. 記念の森レストハウス
  5. プレジャーガーデン

日帰り

勝田駅で ひたちなか海浜鉄道湊線に乗車

ひたちなか海浜鉄道

大正2年に運行を開始した歴史ある鉄道に乗り、車窓からの風景をのんびり楽しみながら海へ向かいましょう。
市街地や田園風景の中を通り抜け、海沿いを走り、終点の阿字ヶ浦まで11駅。
約30分のローカル線の旅をお楽しみください。各駅の名物や特徴をデザインした駅名標にもご注目を。

  • 住所:茨城県ひたちなか市武田
ひたちなか海浜鉄道 勝田駅

電車で約28分(勝田駅 から 阿字ヶ浦駅)阿字ヶ浦駅から徒歩で約5分

阿字ヶ浦海水浴場

緩やかに弧を描く海岸線が見渡す限りに続く、のびやかなロケーションが魅力の海水浴場です。
白い砂浜が約1.2kmにわたって伸び、ビーチは遠浅で安心して楽しむことができます。
ひたち海浜公園ICから車で約5分、阿字ヶ浦駅から徒歩で約5分と交通アクセスも良く、駐車場からビーチまでの距離が近いのも嬉しいポイントです。

  • 住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町
  • 電話(ひたちなか市観光協会):029-273-0116
詳細
阿字ヶ浦海水浴場

スマイルあおぞらバス[那珂湊コース]で約10分(阿字ヶ浦海岸 から 海浜公園西口)

国営ひたち海浜公園

花と緑に囲まれた広大な園内には、大自然のなかでのんびり過ごせるエリアをはじめ、アスレチックや遊園地、サイクリングコースなどのアクティビティもいっぱい。
みはらしの丘をライトグリーンに染める、もこもこしたコキアの群生は夏ならではの絶景です。

  • 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  • 電話:029-265-9001
詳細
国営ひたち海浜公園 緑コキア

記念の森レストハウス

海が見えるガラス張りのカフェテラスや木漏れ日の中で過ごせるレストハウスなど、公園内にはランチ&カフェスポットも充実。
常陸牛のハンバーガーやバリスタが淹れるオリジナルブレンドコーヒーなど、こだわりのメニューが揃っています。
テイクアウトできる軽食もあるので、青空の下でピクニック気分のランチもおすすめです。

  • 住所:国営ひたち海浜公園内
記念の森レストハウス

国営ひたち海浜公園 プレジャーガーデン

国営ひたち海浜公園内にある遊園地「プレジャーガーデン」。
25種類以上のアトラクションが楽しめます。最新のVRアトラクションやカード迷路も大人気。
季節やテーマに合わせたさまざまなイベントが開催されています。

  • 住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町552-18(国営ひたち海浜公園内)
  • 電話:029-265-8185
詳細
国営ひたち海浜公園 プレジャーガーデン

バス(茨城交通)で約15分(海浜公園西口 から 勝田駅前)

ゴール:JR勝田駅

 

  • 【ID】P-1249
  • 【更新日】2025年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する