まだまだたくさん!茨城のお土産

ひたちなか市お土産品磨き上げプロジェクト「SHIO_KAZE」

ひたちなか市お土産品磨き上げプロジェクト「SHIO_KAZE」

ひたちなか市観光協会がひたちなか市と連携して取り組むプロジェクト。
ひたちなか市内の事業者と茨城県内のデザイナーがタッグを組み、パッケージの磨き上げなどを行っています。
令和3年度~令和6年度の4年間で計20事業者が参画し、20商品のお土産品が完成しました(令和7年2月現在)。

お土産名一覧

  • 絶品紅 甘熟やきいも
  • 二川農園の干し芋
  • ほしいもグラノーラ
  • 那珂湊焼きそば
  • 国産 百花蜜
  • いもづくしスイーツ
  • 磯のひもの
  • ニチノウ飛田 極上の干し芋
  • 磯のひもの
  • 干物スティック 鮮彩
  • なかみなとマドレーヌ
  • 焼いも蜜ちゃん
  • 那珂湊クラフトリキュール
  • ACTIVE YOHKAN
  • 美乃浜ふのりかんてん
  • 阪場のカステラ
  • 幸ふくまる
  • LABO Q
  • つまみだこ
  • ほしいもピール
  • くじらの大ちゃんほしいも
    スイーツフィナンシェ

SHIO_KAZE 公式サイト

まこもパウンドケーキ(潮来市)

まこもパウンドケーキ

潮来市の特産品「まこもたけ」の若葉を粉末にした「まこもパウダー」を使ったパウンドケーキです。「まこも」は、タケノコに似た食感とほのかな甘みが特徴の食材で、食物繊維が豊富なほか、ビタミンB1・B2やカルシウム・鉄などのミネラルが含まれています。

また、若葉を粉末にしたパウダーは抹茶風味で食べやすく、パウンドケーキのほかにもジェラートやおにぎりなども販売しています。

名物料理_道の駅いたこ

道の駅いたこなどで販売しています!

飲むヨーグルト(潮来市)

飲むヨーグルト(横)

地元産の牛乳を使用したまろやかな手作りヨーグルトです。
コクがあり、爽やかな後味が特徴で、道の駅いたこ開業以来のロングセラー商品です。

 

名物料理_道の駅いたこ

道の駅いたこなどで販売しています!

虹どら(潮来市)

虹どら

米粉を使ってふっくらと仕上げた生地のどら焼きで、道の駅いたこ内の菓子工房「虹工房」のオリジナル商品です。ふっくらとした皮に、豆から炊き上げた自家製の餡子をはさんだ人気商品となっております。

おぐら・こしあんなどの定番の味はもちろん、季節ごとの限定商品もご用意しています。

名物料理_道の駅いたこ

道の駅いたこなどで販売しています!

 

  • 【ID】P-459
  • 【更新日】2025年3月13日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する