観光施設のおもてなし好事例

観光施設のおもてなしをご紹介します。

道の駅常陸大宮~かわプラザ~

安心して利用できる居心地の良い空間を提供

当道の駅では、お客様に「安心」と「癒し」を提供できるようにと、フードコート内に「コンシェルジュ」と「フードコート担当者」を配置しております。店内の案内や観光紹介・お客様のご意見などを気軽にお声掛けできるように対応しております。また、いつでも気持ちよくお使いいただけるように清掃にも力を入れております。
フードコート内2人体制での応対により、食べこぼしや配膳などへの配慮、車イスなどの誘導、時にはお客様の体調不良などへの対応も機敏に出来るように心がけております。
毎朝のミーティングにより、観光情報の共有・お客様のご意見の共有などを確認しております。また、火災防火訓練や救命講習・おう吐物処理法などを定期的に行い、緊急時にも対応できる体制をとっております。
楽しく、そしてまた来たいなと思っていただける様な道の駅を目指して頑張っております。

道の駅常陸大宮~かわプラザ~01
コンシェルジュによる案内

サンプル画像1

フードコートを2人で応対

サンプル画像2

フードコートを2人で応対

道の駅常陸大宮~かわプラザ~ 常陸大宮市岩崎717-1 電話番号0295-58-5038 ホームページ

かすみがうら未来づくりカンパニー

地域とサイクリングをつなぐ観光拠点

かすみがうら市交流センターは、地域の特産品の販売やテイクアウトできるメニューを提供する「かすみマルシェ」、地元の食材を使用した料理を提供する「かすみキッチン」など、かすみがうら市に住む方々や訪れた方々に地元の食や観光情報を提供しております。
当センターのイスや机は、市内の廃校となった学校の備品を再利用することで、どこか懐かしいぬくもりある雰囲気づくりをしております。
「かすみマルシェ」や「かすみキッチン」では地産地消に取り組んでおり、地域で生産された旬の食材を利用して提供しております。本来の時期に、旬の食材の味を味わってもらうことで、食から季節を感じてもらうおもてなしを心がけております。
つくば霞ヶ浦りんりんロード沿線にある当センターは、サイクリストの方々の利用も多く、気軽に立ち寄れるよう、駐輪ラックを多く用意しております。また、平成30年4月からコインロッカーやシャワー室も利用可能となっており、タオルの貸出も実施しております。サイクリスト向けとして、ワンハンドで食べられたり、栄養補給できるような糖分の高いフードなども用意しております。他にもフリーwifiや授乳室、いす式の階段昇降機を設置し、誰もが訪れやすい場所つくりを心がけております。
自転車に乗りながら地元の果樹園や観光スポットを巡る「ライドクエスト」を定期的に実施しており、誰でも気軽に参加することができます。参加する方が途中で立ち寄った観光スポットなどで購入したお土産は、自転車に乗りきらないこともあるので、ゴール地点まで運ぶサービスも行っております。「ライドクエスト」では、観光客の方々が観光や買い物をしながら地域の方とふれあう機会を増やすことで、サイクリストと地元が交流する地域づくりを目指しております。そうした取組みによって、地域のおもてなしが作られていくきっかけになると考えております。

サンプル画像1

店内の様子

サンプル画像2

お客様と笑顔で会話

サンプル画像1

コインロッカー

サンプル画像2

階段昇降機

かすみがうら未来づくりカンパニー かすみがうら市坂4784番地先 かすみがうら市交流センター 電話番号029-840-9010

旅人café TOY BOX

真壁のまちのおもてなしの拠点

旅人café TOY BOXは、桜川市真壁町の空き店舗をリノベーションしたカフェとして2017年2月にオープンしました。
地元産のミカンや柚子を使用した飲み物やデザートなど、地元の食材をメニューに取り入れているほか、無添加のケーキやオーガニックティーなど、使用する食材はできるだけ安心・安全なものを提供するようにしています。また、鶏肉などの食品はハラール処理をしたものを取扱っています。
東南アジアでよく見かける三輪自動車の「トゥクトゥク」は、お店の前に展示してあるだけでなく、カフェをご利用いただいたお客様を乗せ、真壁の町並みを案内する取り組みもしています。古いまち並みや田園風景をトゥクトゥクに乗って周る体験は大変ご好評をいただいています。その他にも、カフェをご利用いただいたお客様には、近隣を走るための自転車やフリーwifiも用意していますので、ぜひご利用ください。
店内はお客様がくつろげるような温もりある雰囲気作りを心がけています。床一面に真壁の町並みの地図が描いてあるほか、地元の伝統工芸品なども飾っており、地域の歴史や特産を感じてもらえるようにも心がけています。店内に吊るしてある、創業から800年以上の小田部鋳造の釣り鐘は、ご希望であれば実際に撞いていただき鐘の音を楽しんでいただけます。他にも真壁の伝統的な藍染めの暖簾や、地酒の樽、真壁石で作られた石細工のライトなど、ぜひ地元の伝統工芸品を見つけ、真壁の魅力を感じてみてください。
また、冬の時期はこたつテーブルも用意しており、まち歩きで冷えた体を温めていただけるようにしています。こちらは主に女性のお客様にご好評をいただいています。
他にも、つくば霞ヶ浦りんりんロードが近いことから、サイクリストの方々へのおもてなしのため、自転車サポートステーションにも登録しており、駐輪ラックや空気入れ、自転車用の工具を用意しております。店内の混雑状況にもよりますが、店内に自転車を持ち込めるよう、駐輪スタンドも用意していますので、ご自身の自転車と一緒にくつろいでいただくこともできます。
真壁のまちで2月上旬から3月上旬に行われる「真壁のひなまつり」の期間は、多くの観光客の皆様が訪れるため、いつでも気軽に立ち寄っていただけるよう、カフェも無休で営業しています。真壁のまちの観光やおもてなしの拠点としても魅力のあるカフェを目指しています。

サンプル画像1

お店の外観

サンプル画像2

お店の内観(床に描かれた真壁の地図、こたつテーブル)

サンプル画像1

店内に飾られた藍染めや鐘

サンプル画像2

店内の駐輪ラック

サンプル画像3

オーナーが描いた「真壁てくてくマップ」

旅人café TOY BOX 桜川市真壁町真壁152-3 電話番号0296-48-7111

みなとメディアミュージアム

街の魅力をお伝えするアートプロジェクト

サンプル画像お客様に那珂湊、湊線沿線地域の魅力を様々な角度からお伝えすべく、みなとメディアミュージアムは、アートやデザインを通じた様々な取り組みを行っております。
主たる事業は、毎年夏の地域の魅力を伝える芸術作品の公募展示です。他にも、街の魅力を伝えるマップや出版物の作成、観光案内板のデザインなどに取り組んでおります。

みなとメディアミュージアム 水戸市見和1-430-1 常磐大学人間科学部中村泰之研究室内  ホームページ

株式会社 ラクスマリーナ

高齢者や障がい者、幼児へのプライオリティー

弊社は、土浦駅から15分、土浦港で高速遊覧船を運航しています。高速遊覧船、ヨットやカヌー、モーターボートなど、どれもバリアフリーのノウハウで安心してご利用いただけます。 会社の特徴は、バリアフリー教育を実践を通して学び対応していることです。 車いすの貸し出しや2か所の車いすトイレの設置、視覚障がい者の方には手引き、聴覚障がい者の方には筆談器もあります。喫煙室は授乳室に改装、乗り場岸壁には手すりを設置、建物・歩行路や船内もバリアフリーです。 道に迷われた方は車でお迎えに行き、車いすの方は待合室から乗り場まで社員が補助します。波風の高いときには揺れのないコースを選び、カモメの時期にはデッキから車いすでもエサがやり易いコースと速度で運行します。また、小雨の時には傘、雨合羽、寒いときにはひざ掛けをお貸しします。そして出航の際には「笑顔でお手振りのお見送り」をします。短い時間ですがより快適に過ごしていただけるよう心がけています。 また、クリスマスシーズンには障がい者・高齢者関連施設対象に「カモメクルーズ」をプレゼントしています。 おもてなしとはお客様の意見を聴き、要望に沿って笑顔で対応、笑顔でお帰り願うことです。

サンプル画像1

遊覧船ホワイトアイリス号(86人乗り)

サンプル画像2

お一人様でも遊覧!K.L.M号

サンプル画像1

マリーナはバリアフリー

サンプル画像2

日本障害者カヌー協会拠点艇庫

株式会社 ラクスマリーナ 土浦市川口2-13-6 電話番号029-822-2437 ホームページ

ガラス工房シリカ

お客様にあわせた説明

サンプル画像様々な年代にあわせて、分かりやすく丁寧に説明する事を心がけています。ガラス体験という普段行わない作業を、お客様の立場に立って考え、分かりやすく伝えられるよう、月に1度シリカのスタッフ全員でミーティングを行っています。
また、体験を終えたお客様へ感想を聞くことによって、更なるサービス向上を目指しています。

ガラス工房シリカ 北茨城市華川町小豆畑2747 電話番号0293-42-3550 ホームページ

高萩アウトドアフィールド「Hagi Village(はぎビレッジ)」

自然をそのまま楽しむことができる

令和元年7月、茨城県最大のダム「小山ダム」にオープン。自然を身近に感じつつカヌーやサップ、ボートクルーズなどのアクティビティのほか、食材の準備やテントの設営が必要ないグランピングなど、手ぶらで来て「自然をそのまま楽しむ」ことのできる施設となっています。
カヌー体験では小山湖面から見る広大な景色だけでなく、漕いで行った奥に砂浜があり、休憩しながら木々の間を沢が流れている様子を見ることができます。さらに、沢の奥では雲母岩の幻想的な景色が見られるかも・・・。
各種アクティビティはインストラクターが丁寧に指導しますので、初心者や子どもでも安心して体験できます。
この他にも、満点の星空が広がる天体観測や、地元食材を使ったバーベキューなど、高萩市ならではのおもてなしをお楽しみください。

サンプル画像1
サンプル画像2

高萩アウトドアフィールド「Hagi Village(はぎビレッジ) ホームページ


おもてなし好事例集

県内で実践されている「おもてなし」の好事例を掲載しています。
観光関係の事業者の方々はもちろん、児童・生徒さんの取組を紹介しています。

県内のおもてなしの取組み事例を募集しています

おもてなし好事例集は、県内で実施されている「おもてなし」の取組みを共有することで、全県的なおもてなしの機運の醸成やおもてなし向上を目的としています。
郷土への誇りと愛着を持って観光客に接し、心からの笑顔、挨拶、声掛け等により観光客を温かく迎え、及び地域の魅力を伝え、観光客が「訪れてよかった、また行きたい」と思えるような「おもてなし」の取組みを、随時募集しています。
応募様式に必要事項をご記入のうえ、応募様式に記載の宛先までメールにてご応募ください。

応募資格
「おもてなし」の取組みを実践している団体又は個人で、茨城県内で活動するもの又は茨城県外で活動し本県への観光誘客等に貢献するもの

  • 【ID】P-63
  • 【更新日】2023年3月31日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する