
全国でもトップクラスの自動車保有台数(※人口割合)を誇るクルマ社会いばらき!大きなイベント時には駐車場の混雑が予想されますが、そんな時、自転車でお出かけしてみませんか♪ 例えば、クルマに自転車を積み込んで、ちょっと離れた場所に停めてからりんりんロードでスイスイ移動。混雑必至の観光地へも、自転車なら渋滞を気にせずに行けちゃいますね!つくば霞ヶ浦りんりんロードで便利に向かえる、おすすめのイベントを紹介します。
潮来市
春のおすすめ『水郷潮来あやめまつり』
美しい花々を愛でに、レッツサイクリング!
かつては水運の要所として栄えた潮来市。水路がめぐらされ、そこを行き交う舟で移動していたといいます。そんな水の都・潮来に初夏を告げるのがこの「水郷潮来あやめまつり」。約500種類、100万株ものあやめ(花菖蒲)が栽培されている水郷潮来あやめ園を会場に、雅やかな光景を愛でることができます。潮来市サイクリングロードでスイスイ到着♪
毎年5月下旬〜6月頃(2016年は5月28日〜6月26日に開催) 潮来市・水郷潮来あやめ園


つくば市
夏のおすすめ『まつりつくば』
市内大にぎわいの夏まつりも自転車でスイスイ!
つくば市で最大の夏まつり!例年、TXつくば駅周辺のつくばセンター広場を中心に広範囲のエリアで多数の企画が展開されます。中でもぜひとも見ておきたいのがパレード!日本最大級の万灯神輿に、大迫力の大ねぶた、本場の秋田竿燈などが通りを練り歩きます。美味しい屋台グルメと一緒に、イベント会場中を見てまわってくださいね。毎年、まつりつくば会場周辺は大変混雑しますが、自転車なら会場近くまでスムーズに到着できます♪
毎年8月最終土曜・日曜を予定(2016年は8月27日・28日に開催) つくば市・TXつくば駅周辺各会場


土浦市
秋のおすすめ『土浦カレーフェスティバル』
サイクリストたちも御用達の人気グルメイベント!
2016年で13回目を数える、茨城県を代表するB級グルメイベント!カレーのまちとして町おこしをしている土浦市内各店・団体による自慢のカレーに加え、横須賀や富良野など全国各地の有名ご当地カレーも多数出店します。来場者の投票で土浦のカレーナンバー1を決める「C-1グランプリ」も同時開催。カレーライスだけでなく、麺やスイーツなど、バラエティに富んだカレーグルメに出会えます♪ ぜひ、ひとつだけでなく色んな種類を食べ比べてください!
毎年11月中旬〜下旬の土日(2016年は11月19日・20日に開催) 土浦市・川口運動公園陸上競技場


桜川市
冬のおすすめ『真壁のひなまつり』
つくばりんりんロード真壁休憩所からすぐ近く!
見世蔵や土蔵など、古きよき町並みが残る桜川市真壁地域。重要伝統的建造物群保存地区にも指定されており、文化財に登録されている建物も多数残っています。普段は穏やかな時間が流れるこの町で、最もにぎわうのがひなまつり!160軒を超える商店や家が参加し、さまざまなひな飾りが展示されます。歴史深い町に残る古い時代のひな人形や、地域特産の石で作られたひな飾りなど…。真壁の皆さんのあたたかなおもてなしも魅力です。
毎年2月〜3月上旬(2017年は2月4日〜3月3日に開催) 桜川市真壁町真壁付近

