安楽寺(元三大師)
大生郷天満宮の別當(べっとう)寺(菩提寺)として建立されました。江戸時代初期に、元三大師を勧請してから一躍関東の名刹となり、今日でも正月3日の大縁日(おえんにち)には多くの信徒を集めています。東門・福禄祈願、南門・延命長寿祈願、西子安門・子孫繁栄祈願、中門・厄除け、と四つの門があり、願い事によって入る門が異なるそうです。また南門へと続く長い参道があり、時代劇のロケ地としてたびたび登場します。
まるわかり情報
中門・厄除け祈願の入口付近です。中には、本堂、厄除けの元三大師堂などがあります。
南門・延命長寿祈願の門です。杉の大木に囲まれた長い参道を入ります。時代劇のロケ地としてたびたび登場します。
西子安門・子孫繁栄祈願の門です。もう一つ東門・福縁祈願の門があり願い事によって、入る門が異なります。
Information
所在地・問い合わせ先・HP
- 所在地
- 〒300-2512
茨城県常総市大輪町1番地
- 問い合わせ先
- 安楽寺(元三大師)
- 電話番号
- 0297-24-1533
アクセス
- 電車・バス
- 常磐線取手駅乗換え、常総線水海道駅下車
つくばエクスプレス守谷駅乗換え、常総線水海道駅下車
- 駐車場
- 有り(無料)
時間・定休日・利用予約・料金
- 利用予約
- 一部予約必要
その他備考
- 備考
- トイレ
一般トイレ
バリアフリー
聴覚障がい対応:筆談対応(筆談ボード・紙など)
その他バリアフリー等対応:補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)同伴可
喫煙
喫煙スペースあり
ペット同伴
可
- 印刷する